lineを交換して、良い感じにlineが続いているし好意も感じ取れるのに何故か突然未読無視になってしまった。しかも何週間も、一体どういう事なんだろう?と毎日その事だけで頭がいっぱいになってしまっていた私ですが、ついにいくつかの悟りを開いたのでご紹介いたします。
- 精神的に余裕がない
- 既読をしたら返さなければならないのが負担
- 一人になりたい
- 後回しにされている
- 他のトークに流れた
- ただなんとなく
- その話については触れたくない
- あの人なら後ででも大丈夫だと思われている
- まとめ
精神的に余裕がない
就職して間もない頃、就活中、繁忙期、テスト期間中、人間関係、社内関係など理由は様々ですがとにかく今は精神的に忙しいのです。
メールに返信する時間くらいあるでしょ。と思われるかもしれませんが、一度返信したらまた返信が来る→返信しなきゃの繰り返しでだんだんとめんどくさくなっていって最終的には未読無視になります。
相手にもペースがありますしそのペースは人それぞれです。いつになるかは個人差ですが、忙しさの度合いは人それぞれですのであまり気負わずにしばらくそっとしておきましょう。
忘れた頃に返信が来るはずです。ちなみに私の好きな人は返信が来なかったら、ずっと放置するタイプだったので、最初は1~4ヶ月に一度のペースでlineをしていました。だんだんと好意を表してくれたので、好きな気持ちを信じる覚悟と根気も(かなり)大事です。
これを1年3ヶ月続けた今ではその努力も実り、1ヶ月に1回のメールが彼女との最適な連絡頻度だとわかるようになり、全く不安を感じることはなくなりました。
既読したら返さないといけないのが負担
既読したら返信しないといけないと言うのがそもそも負担になっている人もいます。
何か事情があって返信できないときや落ち着いたときにゆっくり返信したい時はあえて未読無視をしている場合があります。
また、質問内容が重すぎてとても答えることができない時もその内容には触れて欲しくないと言う意味合いも込めて未読無視しています。時間を置いてから別の話題を振ってみましょう。
一人になりたい
たまには誰にも干渉されず、何も考えずに一人になりたい時もあります。一人になりたい期間は本当に人それぞれですので、ネットの情報にばかり踊らされるのでは無く相手のことを信じて、待ちましょう。
後回しにされている
相手が社会人だったり学生であれば試験勉強、卒業研究に追われたりしていると今はそちらの方が大事なのでその後に返信しようと思っている人もいます。もちろん、どんなに忙しかろうが返信する人もいますが。
また恋愛に対する優先順位が元々低く、趣味や友人関係を優先する人であれば後でもいいやと思われているのかもしれません。
どうであれ、ブロックされていないのであれば少なくとも嫌われている訳ではありません。好意があっても後回しにしてしまう事もあります。実際に自分も後回しにしていた時があります。
他のトークに流れた
lineでは一定のタイミングで自動投稿する公式アカウントがあります。もしかしたら相手は公式アカウントをたくさんフォローしているのかもしれません。
自分も5つくらい公式アカウントをフォローしていたことがあるのですが、だんだん見るのすらめんどくさくなり、lineには常に10くらいバッジで表示されていました。
そのような公式アカウントの更新で自分のトークが下に行ってしまったのかもしれません。相手がスマホを触っていない時間にlineをすると、「どうせ下の方は公式アカウントだし」という感じでスルーされてしまいます。自分も度々やらかしていました。
なので相手がスマホを見てそうな時間帯に連絡を入れて見た方が返信の確率は上がります。
ただなんとなく
こういう時、よくあります。こっちからしてみればたまったもんじゃありません!なんとなく未読・既読無視にしている側は悪気があるとは思っていません。
でも、その相手が嫌いになったとかでは無く、特に理由もなく、ただなんとなく返信したくないのです。
こんなことをする人は失礼な奴だ、こっちから願い下げだ!と思われても仕方がありません。これがその人の性格なのです。
その話については触れたくない
例え相手が彼氏、彼女だったとしても言いたくない事や秘密にしておきたい事はあります。家族にだけは言えない事もあるように。
きっと思い出すだけで嫌な気持ちになったり、その話をしたら嫌われてしまったり相手を傷つけてしまうのではないかと思っています。その話には触れない事も優しさだと思います。
あの人なら後ででも大丈夫と思われている
自分の好意が相手にバレバレだったり、好き好きアピールしちゃっている人は相手はこのくらいの事で冷めたりしないよね、と甘えているのかもしれません。あなたの器の大きさが試されている時です。
まとめ
結局どうしたらいいのか
その人だけにならないで、他の人と交流を増やして見たり、面白そうな事に挑戦して見た方がいいと思います。そうする事でもう少しだけ楽に相手と付き合っていくことができるはずです。
あと、lineなどではその人について悩む時間をなるべく無くすために、トークを非表示にしておくとメンタルがだいぶ安定します。相手に執着している間は、何も上手くいきません。
恋愛はタイミングです。その時まで、自分の好きなことを見つけて自分を磨いて行きましょう。