アニメ 考察

【ネタバレ・考察】意外すぎるアスカとシンジの関係の結末

シン・エヴァンゲリオン劇場版でシンジはアスカとレイどっちと一緒になるんだろう?と考えていましたが、結局どっちつかずで、どちらと一緒になっても「おめでとう」と言える為ずっとモヤモヤしていました。
しかし遂にシンジとアスカの好意はお互いに好意はあったのか?結末はどうなったのか?が分かったのでなんでそうなったのかまとめました。

※この記事は非常に重大なネタバレを含みますのでご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

やはりアスカはシンジのことが好きだった?

https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DObKipynH9yo&psig=AOvVaw11xvUL1n6w3RNttFsUVA4L&ust=1616812854436000&source=images&cd=vfe&ved=0CAIQjRxqFwoTCMCftLL3zO8CFQAAAAAdAAAAABBG

破では面と向かって好きとは言わずにツンデレだったアスカですが、Q・シンエヴァで14年が経ち、初めてアスカはシンジに「好きだった」と言います。

しかし、好きだったのであり、今はそうではないという事です。

14歳の体でも心は28歳のアスカ、心も体も14歳のままのシンジ、アスカはシンジに助けて欲しかった。でもそれには時間が経ち過ぎてしまった。

確かにいくら好きでも14年も音信不通でだったら流石に冷めますね。

あとアスカはシンジと再会した際に怒っていましたよね。破でアスカが乗っている使徒に侵食されたエヴァを殲滅することになった際に、シンジの意思で決断する事ができなかったからであり、そのことに関してアスカはシンジに14年間怒りと悲しみを貯め続けていたのです。

本当はシンジに助けて欲しかった、しかしシンジは自分の責任逃れのためばかり考え、結局ダミープラグで5号機は撃墜されたのですがアスカは助けてくれなかったのだと悲しみ怒りに震えながら、14年間シンジのいない世界で生きていたのだと思います。

だからこそQでシンジを見るや否や、仕切板を殴ったのだと思います。

シンジはアスカをどう思っているのか

https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Fwww.pinterest.com%2Fpin%2F38421403056840349%2F&psig=AOvVaw11xvUL1n6w3RNttFsUVA4L&ust=1616812854436000&source=images&cd=vfe&ved=0CAIQjRxqFwoTCMCftLL3zO8CFQAAAAAdAAAAABAy
かといってシンジもアスカに好意を抱いていたようです。てっきりシンジはレイのことが好きなのだと思っていましたが、生活を共にする期間が長いといつの間にか好きになってしまうものなのでしょう。

シンジ君に関しては誰が好きなのかというよりは、失いたくないから傷つきたくないから決断できなかったのだと思います。つまり、アスカもレイも好きだったのではないでしょうか。

今回は、アスカに好きと言われ、最後に「好きだったよ」といったシーンがあるのですが本当に好きというよりはアスカを救うために言ったのかな〜と思います。

あくまで推測ですので、シンジは本当にアスカが好きだったのかもしれません。

最終的にアスカは誰とくっついたのか


意外や意外、これは予想外だった、お相手はあのサバイバルオタクの相田ケンスケでした。

アスカは、14年後の世界では使徒と同化した状態であり一般の民間人とは距離を置いていました。そこでケンスケの住居に居候していました。

後にアスカは誰かに頭を撫でてもらいたかったと言っていました。そしてケンスケの器の広さ!シンジが傷心で何日も口を聞かなかった際にも「シンジはしばらくそっとしておこう」「彼にはこういう時間が必要だ」と寛大に見守っていました。

こういう性格なら「アスカはよく頑張ってるよ」と頭を撫でてくれそうですね!(これは惚れる!)

ちなみにシンジ君は誰とくっついたのかについては【考察・ネタバレ】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の結末、結局マリの目的は何だったのかでまとめましたのでぜひご覧ください。

映画を見終わり、シンジ君も大人になりアスカも理想の相手に巡り会えて本当に良かったな〜と思いました。今回は以上となります。

画像出典・引用 © khara,

© 2025 やぎぱーぷる