カラオケで高音を出せるようになった方法
カラオケで好みの歌を歌いたいのに、高音が出ないから歌いたくない。
歌手のような高い高音ってどうやったら出せるのか。
やっぱりお金払って真剣にボイトレやらないといけないのかな…
でもカラオケで高音で気持ちよく歌いたいだけだし、そこまでやりたくはない。
けどやっぱり高音が出せるようになりたい。
今回は、私が実際にボイトレを雇わずに高音(女声)レベルの高音で歌えるようになった方法をご紹介します。
この記事を読む事で、高音の歌を力まずに出せるようになるのでカラオケで歌えるジャンルがさらに増えます!
結論
高音(女声)の歌を歌いつづける
高音の歌を歌い続ける理由
出しにくい音程をなんとか出そうと繰り返す事で、声帯が鍛えられます。
男性の声帯は太く、普通に声を出すと低めになってしまいます。
日頃から高音を出す癖をつけ、声帯を引き伸ばす筋肉を鍛えると徐々にですが高音を出せるようになります。
どのくらい続ければ良いのか
筋トレと同じで高音で歌えば歌うほど、少しずつ高音が出しやすくなりますが、やはり数年はかかるのではと思います。
私の場合は月1回はカラオケに行き、3年掛かりました。
ただ、早く高音を出したいと思って無理に高音を出そうとは絶対にしないで下さい。
声帯が潰れて、ガラガラ声になります。
以前の私も無理して高音を出そうと無理矢理歌っていましたが、2-3日ガラガラ声が続き、喉を痛めたのか風邪をひきました。
さらに今となって振り返ると、高音を出すときに力む必要は全くない事に気がつきます。
もう一つ気がついた事があったのですが、地声よりもどうしても高音は音量が小さくなります。
高音の歌を歌う場合はマイクボリュームを上げて歌うのがおすすめです。
とにかく、すぐに高音が出せる事はありませんので、気長に続けるのが一番大事です。
高音の歌も歌い続けるととても疲れて飽きてきますので、男声の歌も歌ったりとにかく楽しみながら続ける事が大切です。
まとめ
・女声の歌を重点的に歌うようにする
・高音を出すときに力まない
・短期間では喉を痛めるので気長に続ける
今回は以上となります。ありがとうございました。