美容

家庭用脱毛と医療脱毛を剛毛太ももに照射。どちらがコスパよかったか。

家庭用脱毛と医療脱毛を剛毛太ももに照射。どちらがコスパ高かったか。

医療全身脱毛5回目終了しました。剛毛だったすねと太ももが家庭用脱毛器とどのくらい効果があったか・どちらがおすすめかをまとめました。

家庭用脱毛器のコスパ


金額 42,000円
時間 3時間×5回=15h
効果 一時的

私は中古のケ◯ンは3回照射ずつ3時間で終了。(中古で修理出せないので1照射ごとにon/offしながら)5回目で一時的に生える速度&量が減るが、2ヶ月後には元通り。
脱毛するのに1日の気力を使い切るほどで、続けるのにもなかなか手軽にできる物ではないです。

医療脱毛のコスパ


金額 全身脱毛込みで28万+交通費
時間 (クリニック往復時間80分+30分)×5回=2h*5=10h
効果 照射した部位は生えない

医療脱毛は30分。5回目で針金レベルだった太ももの濃いすね毛は、生える速度&量が短パン小僧になっても恥ずかしくないくらいに劇的に減少し、細くなりました。

まとめ

簡潔にまとめましたが、労力やえられる効果から考えると費用は差し置いても圧倒的に医療脱毛の方が満足度が高かったです。

ですが

もともとムダ毛が少ない方や脱毛が完了して殆どムダ毛が生えないなら、確かに家庭用脱毛器の方が手軽さとコスパの面では効果的だとも思います。

医療脱毛は毛根の細胞を破壊する事ができるので一度照射した毛根は生える事はないです。

家庭用脱毛器は、毛根の細胞までは破壊できないように法律で定められています。(毛根の細胞を破壊することは医療行為にあたるので、施術するには免許が必要)

高額だが1度の照射でもう2度とすね毛を整えたりそったりする必要がなくなる。数回程度じゃ完全脱毛は厳しいが、以前とは明らかに生える量、太さ、硬さ、濃さが改善されました。

しかし、医療脱毛で5回照射したといえど、やはり男性の剛毛&多毛では完全脱毛まであと3回は必要かなと思いました。

© 2025 やぎぱーぷる