美容

1日でブリーチで6回連続やったのでどの位ダメージを受けたのか検証した

髪色をおしゃれにしたい!派手髪にしてみたいと思い、早速ドンキでブリーチを買ってきて1回やって見たのですが、茶髪で所々オレンジみたいな色で微妙だったので、何回も繰り返しブリーチしたらほとんど白に近い黄色になったので髪がどのくらいダメージを食らったのか検証して見ました。

1回目

1回目はドン・キホーテでイリヤのブリーチを買ってきました。

ブリーチをつけてラップで頭をグルグル巻きにして20分くらい放置、

すると

茶髪のムラのある仕上がりになりましたw

...めっちゃダサい。

2回目

一度に何度もブリーチをすると髪が痛むと聞いていたのですが、何とかして髪を短期間で白に近づけたかった私は2回目にも何の躊躇なく踏み切りました。

2回戦目、またドンキに行ってマニックパニックの「ホワイトボムビビットハイブリーチ」と言うのを買ってきました。

マニックパニック ホワイトボム ハイブリーチセット (ブリーチパウダー30g+オキシ6%90ml)(医薬部外品)

「ホワイトボム...絶対強い」

名前からして一撃で、髪をホワイト(それはできないのですが)にしてくれそうだったので早速買って試してみました。

1回目は、30分放置したのですが、もっと放置したらもっと効きそうだと思ったので、40分放置しましたw

2回目の結果

オレンジ色と金髪が混ざったムラのある仕上がりになりました。

もみあげと前髪の根元が、金髪になっていてあとはオレンジです。

オレンジ色ってどのくらいオレンジ色だったかと言うと

BLEACHの黒崎一護くらいでしたw

私は黒崎一護になって月牙天衝を放ちたいわけではありません。

ホワイトにしたいのです。理由はホワイトにしたいからです。

多分当時は「ニーアオートマタ」って言うゲームにハマっていたからだと思いますが。

3回目、4回目

ドンキ本日3回目の黒崎一護は

「とにかく何回もブリーチをやる必要がある!」

と言う事で安めのブリーチを2つ買って来ました。

ここまで様々なブリーチを使って来たのですが、

安くなればなるほど臭い&髪が傷みやすい

事に気づきました。

今回は2箱買って来たので2セットに分けてやりました。

3回目、4回目結果

全体が明るめの金髪になりました。そして、もみあげと前髪の根元は

ほとんど色素が抜けて白になっていました。

「来た!長かった!完全ホワイトまであと少しだ!」

ここまで半日かかりました。

5回目、6回目

5、6回目は1回目でも使ったイリヤのブリーチをまた買って来ました。

理由は、使い切りタイプではなくて小分けに使えるからです。

部分的に金髪だったので、そこだけブリーチを重ねれば良いのでコスパも考えてこれにしました。

5回目では、いつも通りラップをグルグル巻きにして30分放置、ドライヤーであっためたのですが、あまり変わりませんでした。

しかし、次の6回目で事件は起きました。

「30分でもあんまり変わらないし、もう少し長くやるか、、、」

といった具合で今度は、時間を測らないでYoutubeをみながら多分50分ぐらい放置しました。

「これだけ放置したんだから、流石にこれは効果抜群やろ」

6回目。効果抜群すぎた

髪がチリチリになりました。

一番恐れていた「ビビリ毛」と言う現象です。

ブリーチをやりすぎてキューティクルが剥がれ落ち、色素も抜け、髪の毛のしんがスッカスカになって、薬剤の影響で髪を濡らすとゴムみたいに伸び縮みする髪の毛になります。

濡れた状態で、髪を引っ張ると簡単に千切れますし、ドライヤーで乾かすとジリジリ。

たわしみたいな髪になりました。

たわし味が完全に消えるまで、半年かかりました。

まとめ

  • 1日で6回もブリーチしてはいけない
  • 何もしない健やかな髪が一番良い
  • どうしても染めたいならカラーワックスがおすすめ
  • ホワイトヘアーにしたいならウィッグがおすすめ
  • 金髪になった時点で、薄紫のヘアマニキュアを入れるとダメージ減&白に近づく

© 2025 やぎぱーぷる